変化を望み、伊勢神宮で新しい始まりを迎えたあなた。
目標ややる事、目標を定め、これから動き出すあなた、おぼろげで定まらない明確な行動に打ちひしがれているときに少しでも進もうとあがくあなたにおすすめの神社。
九州は福岡県福津市に鎮座する宮地嶽神社です。
公式サイトは下記
九州はもちろん、本州や四国からもご参拝にくる方が多くいらっしゃいます。九州では、特に北九州の方に有名で、商売を志す方が多く訪れる神社です。
特に、毎月1日に行われる「ついたち参り」では、多くの経営者や役職者の方が仕事の成功祈願やお祓いのために訪れています。
今回はなぜ、目標を定めた方におすすめなのかについてまとめました。目標や達成したいことをお持ちの方は是非ご覧ください。
1.宮地嶽神社とは
「何事にも打ち勝つ開運の神」とされる「息長足比売命(おきながたらしひめのみこと)」別名を神功皇后[じんぐうこうごう]と言われる方をお祀りしている宮地嶽神社の総本宮。
物事に打ち勝つことが、他者との競合や己に打ち勝つという意味合いから商売繁盛の神様としても知られています。
当社のご祭神、神功皇后(じんぐうこうごう)様は、渡韓の折、宮地嶽山頂より大海原を臨みて祭壇を設け、天神地祇を祀り「天命(てんめい)を奉(ほう)じてかの地に渡らん。希(ねがわ)くば開運を垂(た)れ給え」と祈願され船出し、見事成就されました。その後、数々の困難を乗り越え、国の安定と発展に大きなご功績を残されました。
宮地嶽神社 本社の公式サイトより
身重な体でありながら、天命を聞き遠い地に出陣し、妊娠した熱を持った腹を冷ますために石を腹に巻き付けながら戦に挑み、打ち勝ったと伝わっています。
困難を前にしても、天命(なすべきこと、なさねばならぬこと)のために身命を賭して行動すること、己と相手に打ち勝つことの大切さを教えてくれる神社。
2.目標を定めた人が訪れたほうが良いわけ
宮地嶽神社の祭神である、神功皇后[じんぐうこうごう]天命に通じる行動を行うときには強い力となってくれる神社です。
つまり、その目標に沿った行動が天命に沿う行いを守ってくれ、助けてくれます。きっとあなたに神様が追い風を送ってくれることでしょう。また、力強い神様であり、悪いつきものを落としてくれるともいわれています。
もし、この神社に来る予定を立てていても「なぜか急な予定が入ってこれなくなる。」訪れたときに「怒られてしまった」などなど、何かしら引っかかることが起こる方もいらっしゃいます。
何かが起こったときは自らの行いや目標、自分が定めているものを見直してください。天命に沿わない行動をしている方は、神様から来るな!なんなの!?と不況をかってしまうのだとか。
こちらがあったときは、今定めている目標や行動、心持などなど、何かおかしいのかもしれません。達成したとしたら周りの人にどのような影響がでるのかを振り返ってみてください。何かしら、目標自体を見直したり心持ちを見直すべき時なのかもしれません。
3.ついたち参り とは
毎月1日(月末日の深夜、0時)から催行される祈願、祈祷、お祓いを行っていただける神事です。
初穂料を納めることで本殿の中で祈祷祭に参加できます。外からではなく、本殿の中で祈祷祭を直に見、直にお祓いを受け、神様のエネルギーを感じることができます。参拝される際には、是非初穂料を納めになってご参列になられてください。
控室が用意されていますので、時間前に到着するよう心掛け、参拝前にゆっくり心を落ち着かせます。
時間に、なると大きな太鼓の音が鳴り響き宮司のあいさつが行われます。力強く祝詞を上げていただけます。祝詞の文章も紙に書いてあるものをいただけますので一緒に祝詞を上げることにチャレンジなさってください。
毎月何人かで参加されていらっしゃる方いわく、「毎月月末に初詣に行くような感じで、楽しいですね。」というお声を聞いたことがあります。
霊的な感性のある方からすると、良い精霊や神様がいらっしゃるのですごく心地よい空間になるとのこと。神様からの力強いエネルギーの余波を分けていただき、ご参拝時には神様に感謝の念を伝えましょう。
祈祷祭が終わりますと、季節を感じられる「なおらい」がふるまわれます。また、毎月甘酒を小皿でいただけます。神様に捧げられるものですので、植物由来のもののみが使用されています。このなおらいと甘酒が素朴ながらにおいしい!これも参拝の一つの楽しみですね。
※12月は大晦日・初詣の参拝客の方が詰めかけるため特に混雑が予測されます。
祈祷祭
午前零時、号鼓と共についたち参り一番祈祷祭が斎行されます。大神様より新しい月のお恵みを頂こうと、九州はもとより、本州・四国からたくさんの人々がお参りに訪れ、ご祈祷を申し込まれる方や、授与品を受けられる方などで終日神社は賑わいをみせます。
宮地嶽神社 公式サイトより
4.宮地嶽神社のアクセス
電車をご利用の方は福間駅よりバスと徒歩で13分
※宮地嶽神社をGoogleマップで検索すると、なぜか神社の裏手の道と裏手を指します。また、参道を通って行った先にも若干の駐車スペースがありますが、すぐに埋まってしまいますので、上記の駐車場のほうがおすすめです。
上記リンクで示される 場所をもとに歩いていくと表の参道を通るルートになります。参道には松枝餅を売っているお店もありますので、参拝前・参拝後などに立ち寄られると神社のある土地の方を通じて神社の雰囲気を感じることもできるのでおすすめです。
※ついたち参りの場合、時間が深夜になりますので、車・レンタカー、一緒にいらっしゃる方と乗り合いで訪れると便利です。
コメント